- トップページ
- よくあるご質問
Q&A
人間ドック・健康診断は予約制ですか?
完全予約制です。
混雑状況によりご希望日にお取りできない場合もございます。
早めのご予約をおすすめいたします。
健診日の変更はできますか?
ご予約の変更・キャンセルはお電話にてご連絡ください。
なお、胃内視鏡は皆様からのご要望が多く、予約が取りづらい状況です。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご了承ください。
受診項目の変更・オプション検査の追加は可能ですか?
健診日の4営業日前までに、お電話にてご連絡をお願いいたします。
変更や追加は、ご希望に沿うことができない場合がございます。特に胃内視鏡検査は皆様からのご希望が多いため、予約が取りづらい状況です。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご了承ください。
支払い方法にはどのようなものがありますか?
支払い方法は現金、各種クレジットカード一括払いです。
(人間ドック以外の健診は現金のみのお支払いとなります)
車で行きたいのですが…
専用駐車場はございません。公共の交通機関をご利用ください。
家族や友人と一緒に受けられますか?
可能ですが、オプション検査の項目や選択数により終了時間が異なります。
また、検査の待ち時間短縮のため、誘導支援システムを導入しております。
同時に同じ検査へご案内することができない場合もございますので、ご了承ください。
子どもを一緒に連れて行くことはできますか?
可能ですが、ベビールームなどの設備や託児サービスはございません。
安全に検査をお受けいただくために、お子様に付き添うことができる方の同伴をお願いいたします。
スマートフォン・タブレットを持ち歩いても問題ありませんか?
持ち歩いていただいて問題ございませんが、
通話や撮影・録画等は禁止とさせていただいております。
検査前に食事をしてしまったのですが…
当日はご受診いただけません。日程の変更が必要となります。
胃内視鏡検査について教えてください
当院の胃内視鏡検査は経口内視鏡または経鼻内視鏡をご選択いただけます。
薬物使用による血圧低下や呼吸抑制などのリスクを減らすため、鎮静剤は使用しておりません。
婦人科検診について教えてください
住民健診などで行われている子宮がん検診は⑨子宮頚がん検診です。
子宮の内部や卵巣の病気を調べるためには⑩経膣超音波の併用、⑤腫瘍マーカーをおすすめします。各項目の詳細につきましては「オプション検査項目」をご参照ください。
人間ドックの結果はいつ頃わかりますか?
人間ドックの結果に限り、検査終了後に医師からの結果説明が可能です。
詳しくは「人間ドックの流れ」をご参照ください。
新型コロナウイルス対策について教えてください。
詳しくはこちらのページをご参照ください。