MENU

新型コロナウイルス対策

ご受診者様へのお知らせ

2023年5月8日より新型コロナウイルス感染症法上の位置づけが2類から5類に変更となりました。
それに伴い、一部受診制限の緩和などの変更を行いましたが、以下の感染対策は引き続き継続しております。
受診者の皆様には不織布マスクを着用して受診していただきますようお願い申し上げます。
また、入場前の検温、問診にて発熱、風邪症状等のある方は当日の受診はお断りしています。

1. 受付時間変更について

感染症対策のため、出来る限りの混雑緩和の為に予約時間を20-30分毎の細かい設定に変更しています。
設定以上の人数になりますと座席が足らなくなったり、密な状態になる可能性があるため、
予約時間外にお越しいただいた場合は混雑状況によりましては、お待ちいただく事もございます。
くれぐれも指定の時間にお越し頂きますようお願いいたします。

2. 受診制限について

  1. 「健康診断実施における新型コロナウイルス感染症対策」改定版に基づき、下記に該当する方は健診をご受診いただけませんので、ご確認をお願いします。
    • 受診時および受診日前の7日間以内に、
      風邪症状(発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛)
      や関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、嗅覚障害のある方。
  2. 下記に該当する方は健診の延期をおすすめいたします。
    • 新型コロナウイルスに感染した後に体調が十分に回復されない方
    • 新型コロナワクチンを接種して2日以内の方、また3日目以降でも体調がすぐれない方

3. 感染症対策について

当院では、新型コロナウイルスの感染対策のため、下記の様な対策を行っています。

  • 職員の毎日の健康観察、手指消毒、不織布マスクの着用
  • 受診者様用に受付や待合スペース等に手指消毒機の設置
  • 検査機器やベッドなどの消毒
  • 空気清浄機、送風機の設置、換気の徹底